スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
19日に次女の小学部卒業式があります。
ほんともうすぐ・・・なのに、ちょっと心配事がひとつ。。。
いつも次女を湯舟に入れるとき、私は軽く支えるだけにして、
次女が自分で片足ずつ、湯船のへりをまたぐようにして入っているのですが、
まだ次女にはヘリの高さが高すぎて、かなり足を上げないと入れません。
でも椎間板ヘルニアの持ち主の私としては、30キロほどある次女を持ち上げるのはさずがに怖いので、
次女には何とか自力でまたいでもらってました。
でも足を高く上げるとき、ときどき股関節の辺りが 「パキッ!」 って嫌な音をたてていたんですよね。。。
それでも特に痛がる様子もなく、ずっと変わりなく過ごしていたのですが、
とうとう先日、次女の歩き方が変になってしまいました。。。><
お風呂上りに、なんか歩き方が変なんです。
いつもはスタスタと歩くのに、
爪先歩きみたいに、そうっとそうっと歩いていて、
本人もなんか違和感があるのか、ニヤニヤ笑ってます。
おかしい。。。
それがちょうど金曜日の夜で、いつも側わんを見てもらっている整形の病院は土日お休み。
しかもそこの整形の予約はいつも一杯で、3ヶ月以上先でないと予約が取れないんです。><
さて。。。どうしたものか。。。
土日の2日間、家で大人しくしていれば良くなるかな・・・?とちょっと期待していたんだけど、
日曜の夜になってもまだ、いつもの歩き方と違って、足取りが重く、ちょっと足を引きずる感じ。
やだぁ〜、どうしよう!
ほんとは側わんを見てもらっている先生に、診察してもらえたら一番いいんだけど、
それが無理だとしたら、近所の整形に連れて行くしかない・・・?
でも初めて見て、分かるかしら?
とりあえず明日、PTの先生に連絡して相談してみよう。。。
ほんとはもっと別の話を書こうと思っていたけど、胸の奥に鉛があるみたいに、このことが気になってしまって、
他の話は書けなくなってしまいました。
あーーー、困った。
この記事に対するコメント
ダメなら、別の整形外科にかかって説明してもいいと思いますが・・・。どうでしょうか?
週末に何かあると本当にすぐに行動できないことがあって、はがゆいですよね。
痛みがないといいなと心配です。
アドバイス、ありがとうございます。
ほんとに、本人が話せたらいいのですが、話せないからいろいろと想像するしかなくて、困ってしまいます。
今朝は少しゆっくりながらも、一応歩いていたので、痛みはないのかな?
電話でPTの先生に聞いたら、ほんとに骨に異常を起こしていたら痛くて歩けないはずだから、おそらく筋肉の炎症では。。。ということでした。
ひどくなるようだったら、やっぱりいつもの整形の先生に電話をしようと思っていたのですが、
下校時に歩き方を見ていたら、大分足取りがしっかりしてきたので、
このまましばらく安静にして過ごしてみます。
ほんと病院がお休みの時は困るんですよね。
いつもご心配ありがとう。
でもコメント欄を見てたらずいぶん回復してきたようで、
ちょっとホッとしながら読んでいました。
このまま完治して、元気に卒業になるといいですね。
それにしてもいつも診てくださっているお医者さんは、
3ヶ月先まで予約できないってすごい!
腕の良い方なんでしょうね。
ご心配、ありがとうございました。
徐々に回復しているみたいです。
週末は全然見られなかった膝立ちも、昨夜は少しだけ膝で立ってました。
なんとか卒業式には間に合いそうです。
そう・・・実は4月の入学式の午後に、整形の予約を取っていたのですが、
なんと今年は入学式を午後にやると言われ、
仕方なく整形をキャンセル。。。
でも予約を取ると、8月になってしまうらしく、
今、キャンセル待ちをしているところなんです。
ドクターが少ないんですよ。
腕は・・・どうなんでしょう?(笑)